腰痛119.com

長崎市筑後町3-22-803

③/4 椎間板ヘルニア、右足坐骨神経痛が手術をしないで治った

先生の所に通い始めてから約1ケ月前後、当時の記録が、朝布団から起床し45度の斜面(ストレッチボード状)に乗りながら歯磨き。

その後に骨盤巻き、膝巻き、足指巻きの状態で運動開始、左右1分間30回転 計6分間、次に柔軟運動です。

最後に足をバタバタさせたり膝回しをしたり足首回ししたりです。暇なときは野球のボールで骨盤回りをほぐしたりしてました。これも先生直伝です。本当に効果が凄いです!!

昼も同様ですが、夜風呂上りには、朝昼と同様の運動をした後、45度の斜面に乗りながら、ヒップ巻き、足裏巻きの状態で柱に捕まりながら手の反動を生かしポールダンサーのように回してました。

その後はもっと柔軟性を高めてくださいと先生が教えてくれたのがヨガです。これにはかなりハマりました。

それから、先生が教えてくれた早く治すヒント!45度斜面ですが、自分は木製のスノコです。裸足で乗れば滑りません、角度は自由自在に作れます。しかもバンド運動の際これをやると両足指先が開きにくくなります。

地面には100円ショップやホームセンターなどに売ってある低反発のクッションマットに肩幅のラインを入れて回すと凄い効果です。

その後、先生からそろそろ歩いて下さい。と言われ自分の地元の総合グラウンドの外周約1kmを歩きました。

記録には6月4日(天候晴れ)

まずできる範囲の軽い柔軟をして、グラウンド外周およそ3分の1程度で右足首及び脹脛外部周辺に痛みが発生。
その後右骨盤周辺に痛みグラウンドの中間地点で1分間休憩後、痛みは軽減し駐車場まで歩いた。

その後帰宅し、痛みが出た足の部分にゲートル巻き、太もも巻き、足裏巻きをし、その後、先生が言われていたサウナに行きました。

これを毎日繰り返し、どんどん歩行が出来るようになりました。しかし当時は波がありました。

6月8日(天候曇り)

50m程の感覚で色んな部分に痛みが発生、痛みはそれほど強くはないが、違和感は有った。バンド運動、柔軟などは、好調だったが何故と思うことかありました。

そこで先生が以前、治る時は波があると言われていたのを思い出し、「このまま続けよう!頑張ろう!」と自分に言い聞かせました。その効果もあり7月にはどんどん歩けるようになります。 

しかし最後の右足首はなかなか不調です。短い距離では痛みは出ません。
ですが1kmくらいの最後あたりは違和感が出ます。
そこで先生に尋ねました。そしたら足のいろんな部位を触って、これが原因だと教わりました。

そこで先生が代用で使える棒が100円ショップで見たことがあると言われ、それはマジックのような形と言われたので、探しますが中々ありませんでした。そこですりこぎ状の棒でやりました。

おかげで痛みがなく、今では軽いランニングまで出来るようになり本当にありがとうございます。
仕事をしていても痛みが無く不思議です。今でもバンド運動や柔軟運動は欠かさず行っています。先生本当にありがとう。